@masamura2023

例え話に子供の薬の飲み合わせが出るのはもう子持ちなんよ笑

@wotako

精神科デイケアの利用者さんと話してると「テレビ(ネット)で〇〇って副作用があると聞いたから断薬した」とか「先生に聞きに行ったけどテレビ(ネット)で言ってたから不安」って話はよく出るのであんまり薬の名前とか出さんで欲しいよね

@ばにーらびっと-f7y

元看護師です。
小児科や児童相談所などで子ども相手だったため今回の状況とはまた違うとは思いますが…発達障害や精神疾患のお子さんも多く看護してきました。

患者さんが精神不安定な際に引っ掻くなど、抵抗による怪我してしまうことはよくあることなのになんでこんなに…と思ってました。(労災が降りる等色々職員は守られます)
精神不安定の原因は分かりませんが事故という不安材料がある中、看護師への傷害による逮捕。これは俳優という職である以上仕方ない…と思ってしまいますが…。逮捕後の専門的な対応に関しては一般人や今までの判例にそった対応して欲しいですね。また、精神疾患や内服していた薬剤に関する情報がもっと出て今後に繋がればと思います。

かなえ先生の経験も踏まえた解説ありがとうございました。

@Hinomisaki

病気と薬は、名前を出さないでほしい。かなえ先生が繰り返しアナウンスしてることに、感謝します。
世間の反応とかを見てると、昔よりマシかもしれんが、精神病に対する偏見や差別はなくならないだろうね。
僕みたいな人間からすると、生きにくいですね

@Intolerancer

1:06:19

2~3回前の米大統領選で米国精神医の学会だっけ?が「診察してもいないのに候補者を精神病と診断するような投稿をするな」って声明だしてたなぁ。
どこの国でもあるんやろうな……

@survivor-wj2sp

かなえ先生の知識・見識による
すごいわかりやすい解説でとてもわかりやすかったです。
いつもありがとうございます。
どこよりも詳しくて感謝です。

@レフ-e2x

「女優からVチューバーまで、幅広くプロデュースしている自称マネージャー」の方が気になる。記事にならないだけで業界内では知れ渡っているのだろうけれど。

@ペロー-g2o

リアタイできなくて今聞いてるけどいろんな人に配慮しながら配信してるのは聞いてて気分悪くならないから好きだわ!

@PAPA-ce5df

『芸能界が彼女の心を壊した」
が、自分の中で1番しっくり納得してます。

@野森佳

罪が重いわりには注意喚起も派手に出来ないってのはバランス悪いよね。

@BuddyType89

かなえ先生の言っていることがちょっとわかる
「コンサータやストラテラは脳に作用する薬だから麻薬と同じ」という意見を発達障害コミュニティ内で聞いたことがあるけど、そういった薬を処方されているからって麻薬中毒者みたいに扱われると弊害しかない
処方薬とか症状とかを主語にして話すとあれこれ面倒になりそうだよね

@kondouhiroko

いつもちゃんと話してくれる(むしろ時々お口が大暴走)かなえ先生はちゃんと話さない時はだいたい話さない理由がちゃんと有るよね。

弱者のフリしたり
弱者を盾にする人には厳しいが
本当の弱者にちゃんと優しいかなえ先生。

@ruby19199

根本的に(原因は置いといて)ヤバいメンタルになってる相手に運転させるなよ・・・

@ふめいまうり

病院にしては珍しく警察早いなと思ったらそういうことかと納得。事故じゃなければ病院で揉み消されたろうなあ

@tigera17

懲役先生のコメ欄に書いてあった考察がしっくりくる。
事故前に(映画?)撮影で監督とモメるなどしていたらしく、その時から精神的に不安定になっており、新幹線等の公共交通機関(人目に触れざるを得ない)は使えないので、車での長距離運転をするしか無かったのでは?というもの。

@otoku_yusan

まだ診断されてもいない、かかりつけ医に診察もされていない、本当に最初の発作的なことが生じた可能性も考えられるので、周りが騒いでもなぁ…。
適切なケアと 被害者への対応を事務所が早急に対応されてたらいいなと思います。


あと、同じ精神的な病気でも 症状が全く違う。多岐にわたるのを社会が知るのも大切ですが、
自称〇〇が多い。
私は(脳外科医、大病院ER経験のある)内科医院を受診して、全検査してから心的要因になりました。
自称〇〇のご家族がすぐ治ると言われて家族が信じ、酷い発言もありました。

仕事もやっとストレスフリーの部署で成績1位になり、昇給の矢先に
歩行、起立困難な体になり
「仕事が辛いから精神的にきてる、本当ならすぐ電車に乗れると思う」と言わてました。
「主治医と素人の自称と正確なのはどっちなん?」と何度も伝えましたね… 
上司が自宅に来て退職手続きの中、昇給や成績が嘘じゃないと理解してから黙りましたが。

自称や専門医でもないのに、コメント欄の症状のカキコミに診断してくる人は、害悪でしかないので、

⚫︎内科(全検査)身体要因なし→心療内科または精神科
⚫︎かかりつけ医よりネット検索して経歴と古い医療止まりじゃない大病院経験者の医院にセカンドオピニオンでいく(脳内科か脳外科医も兼ねてる内科)

⚫︎冷え性で過敏性腸症候群の方、起きる時間を記録しておく、同じ時間帯ばかりなら、心的要因の可能性があり、内科でも安定剤の頓服薬があるので、相談するといいかも。障害になる前に、内科の時点で心的要因か判断基準ができるよう、時間帯の記録大事。

@かず-c5i6y

「ノーブレーキ」かについては、ABSが動作していればブレーキ痕はほとんど出ません。(横滑りしてればスリップ痕は出る)
なので、詳細はドラレコの解析待ちになるかと思います。これは「ブレーキ痕」を強調してる報道が悪い。
ただ事故の画像を見ると、相当な速度差があった事は伺えます。

@Aki-fs5wi

広末の「テレカ」で懐かしすぎたw

@ほっきー-s2c

もはや警察が何かから守ってくれてるのかと思います

@ginkei7351

確かに正規のプロセスに基づく捜査方法ではないですね...その観点はありませんでした。
ただ、それはそれ。コメントに何回か書いたんですが、自分は99年放送の連ドラ「リップスティック」を思い出しました。広末涼子主演の少年・少女鑑別所を舞台としたドラマです。
あのドラマに出演したキャストから警察の厄介になる人は出て欲しくなかった。役作りの過程でそういった施設の実態に多少なりとも触れたはずだから。
現実の犯罪はドラマのそれよりも重い...😢