ハルカの細い身体でゴツいショットガン持ってるイラストが好きすぎる
ポンプなのにあの速度で連射するハルカよ
こんな大人しそうななりで便利屋一番の問題児で戦闘スタイルも生粋のインファイターという
ゲヘナ校章がついてるあたり、やっぱハルカはゲヘナの公的機関所属だった可能性が高まるな
SDASSは良いぞぉ〜。かなり扱いやすかったから大切に保管してる
ハルカは数年かけて許しかつ良さがわかってくる味わい深いキャラ
ハルカ「アル様…ショックドローン回しますぅ」
今年一年生きててよかった〜… これのエアガンとかあったら18歳の誕生日に買いたい
年末にブルアカ実銃解説は最高過ぎる、 本体にこんなに拘ってると弾丸にも拘ってそうだよね☆ 皆さん良いお年を!
良いお年を
ブルアカのハルカ推しにとってこの解説ありがテェ!
最近ブルアカ始めたからわかる範囲で続けて欲しいシリーズ
久々のブルアカ銃解説うれしい! H&Kは拳銃から機関銃まで自社で造ってるんですけど、散弾銃はOEMですね(過去にはフランキ社製の銃も販売していた)
エリカをNPC呼びだと!?ゆ、許さん!!!(過激派)
ブルアカはこんな場面にもこだわっていたとは……
ブルアカ銃解説をもっと作ってくれ…
ブルアカ実銃解説助かる!
なおブローアウェイ(Blow Away)という言葉自体の意味は、「吹っ飛べ!」という感じの掛け声であるとともに、スラングとして銃殺するという意味を併せ持つ
Fabarmなんて聞いたことないメーカーだなって思ってたら、STF12はちゃっかりエアコキで出てたんだ…随分ニッチそうなエアガン作るもんだなぁ
@ミカ好き