須貝さんが、大好きな「いけないんすか?」を見に来ました!(再見)
米結びと妖怪塩舐めを見に来ました
11:12 乾さんの半ギレ「いけないんすか?」にツボった須貝さんが笑いながら「いけないんすか?」ってふくらさんに言い寄るとこ好き。おまけに鶴崎さんはいけない理由を考え始める頭いい集団さすが。
鶴崎さん「美味い方が塩に決まってるだろ!(?)」 乾さん「砂糖も美味いだろ!!」 で声出して笑った
もたもた縫ってるのを1時間近く見せられて さすがに声を荒げるふくらPめっちゃ好きw
15:24 「切る」じゃなくて「着る」を主張したい鶴崎さんは、編集さんにすら気づいてもらえないくらい不思議な主張だったんだと
15:43 2本取りで縫わない鶴崎くんの表現が 「んもったんもっとぅあ」なの煽り度高くて ふくらPぽくないのに笑ってしまった
「知識はあるけど実習だと…をまさに体現してる」 シメジの漢字表記を2つも知りながらエノキとシメジを間違えた人が言うと説得力がある
「もたもた、もたもた....」のくだり何回見ても笑う。 すごい計算をして人間卒業と言われた鶴ちゃんが....知れば知るほど魅力に溢れてますね。
15:22 鶴「(ループで抜けないので)針付けたまま"着る"の!?」 須「(針付けたまま"切る"ので)そうだよ!!」 っていうすれ違いコントが発生している
15:53 ふくらさんの「もたもたもたもた」がめちゃくちゃ煽り口調で好きww
家庭科の先生は「大人が50分かけても出来ないんだから子どもが1時間の授業で出来なくても怒っちゃいけないな…」と仏になることを決めました…(もうすぐ授業でボタンつけに入ります)。
11:11 伝説・いけないんすか?の前の大きな可愛い頷きが好きすぎて2025年いまだに再生してしまう
ボタン縫うのに一時間撮ってるふくらさんの忍耐力すごいけど EDでふくらさん怒ってるの新鮮だわ
塩なめて第一声「うまい!!」な鶴崎さん面白すぎる
15:22 アクセントとジェスチャーを見る限り、「針付けたまま着るの?」って言ってるよね。 肯定されて驚愕する鶴崎さん笑
須貝さんの「正誤判定でこんなに怒ってるふくらさんみたことある?!」って指摘に爆笑してしまいました。ほんとほんと(笑)こういう弱いところも隠さずに取り組んでくれるクイズノックの姿勢が素敵だとおもいます。
須貝さんて出来ないことないんか… 頭いい、努力家、激ポジティブ、コミュ力おばけ、運動できる、効率の鬼、オタクな面もあり、歌上手い、英語ペラペラ、テスト中頭から水かけられても笑ってくれる 今回も全て十分できてるし、ほんと死角なしかよ。
家庭科の評価って意味なら100点目指してやってると思うけど、生活する分には70点くらいでも困らないから須貝さん生活力高い
@notamai