@コメントする米

この世に"無限"が存在しているかもしれないという事実がもうおもろい

@glassbread-j2f

無限の過去ってすごいな、想像するだけで頭痛が痛くなる

@nash_bee

昔の天動説と地動説みたいに
根底からひっくり返るような
可能性を秘めてるのがロマンある😊

@arty672

1番初めにできた物質とか、それがどのようにしてできたのか、気になりすぎで夜まじで寝れる

@nashitaro_1111

無限の過去とか………
かっこよすぎて左目疼く………

@ochinchinfestival

この場合の無限の過去って過去が増え続けてそうで怖い

@コントロール-g4q

引用だが「猫が2次関数を理解できないように、人間が全てを理解できるとは限らない」という言葉がしっくり来る。脳みそのキャパオーバー

@きゃらめる-j1r

宇宙は138億年じゃなくて約260億年前に生まれたんじゃないかとか無限の過去からあるとかロマンあるな

@メリダリアン

どうして終わりは想像出来るのに始まりを想像するのはこんなに難しいんだろ

@この帽子をお前に預けない俺の

最初って言う概念を作ったのは人間だから宇宙には最初って言う概念はないってことか

@korippocute

こうゆう宇宙とか命の始まりを考えると
息がハァハァしちゃう

@sirousagi_1783

ちょくちょく宇宙とか星関連の動画見るけどこの動画終始何言ってるか分からないくらい驚いたし面白いしもっと知りたくなった

@翔太-h7w

宇宙は不思議ばかり。そしてこの人の説明はいつも分かりやすい

@剛吉真田

【無限の過去】とかいう馬鹿でかい夢のあるワードにニヤけが止まらない。

@Miggy.LV99

無限の過去とかいう死に唯一対抗できる概念っぽくて好き

@ごりらごりら-g2h

色んな考え方の科学者がいるのは素晴らしいことだ

@hanasuzuki4175

どんなに悲しい終わりがあったとしても空を見上げれば無限がいつでもそこにあるのか

@kananakari2631

ビッグバンがあったとしてもそれはこの宇宙のはじまりに過ぎず、宇宙が生まれるための”何か”はあったはずだから、結局無限でしょうね。

@クイニゲ常習犯

次元というか、軸が後発的に出来た物と仮定すれば時間軸をいくら覗いても無限にしか見えないのかもしれない

@アリヲリハベリイマソカリン

無限の時間があるのならエネルギー、素粒子レベルで考えると俺たちは永遠に生きていかなきゃいけないのか…