@ほのか-f3r

松村北斗に対して「劇場版(映画)、芝居」などのパブリックイメージよりも「あいつカエル大嫌いなんだよね」って言う友達イメージが先行するこーちさすがすぎる

@tomy_momomo

こーちが北斗に関しては圧倒的知識量を誇るが故に「カエルが苦手」という普段全然触れられない情報を提示して負けるのめちゃめちゃ笑った

@sixtones3047

かつての「北斗がいないなら俺もいいよ」から、「北斗にレッドカーペットを歩いてほしい」と言っていた、一生一緒のゆごほく……………すでにコメントで見かけるけど、海外の映画祭に参加しようと、アカデミー賞をとろうと、こーちにとって北斗は「カエルが嫌いな男の子」なの、マジでさぁ……………………

@user-muffin

メンバー故の信頼でこーちくんに北斗くんを託したのに、メンバー故の関係性の深さで負けてしまうの逆に尊い

@minory_game

こーちが一切の躊躇なく北斗→カエルで結んだだけでも十分面白いんだけど、「あ、これはメンバーだから分かるやつ?」って一切の疑問を挟まずこーちを全面的に信頼する神ちゃんもなかなかだし、その様子を見て「そこは劇場だろ!?」ってならずに「お前は3だって推理するよな」って自分が悪いと認識する樹もなかなかだよ

@j.j.j1389

19:16 樹の「お前の推理してんの見て思ったわ、3って推理するよな」
北斗を近くで見てきたからこそでる髙地の答えだし、それを見てる樹の言葉。
長い関係を築いてるからこそのこれ。すき。

@Lixiaoxiao23

こーちにとっては、北斗がどれほど素晴らしい仕事をしようが、レッドカーペットに立って松村北斗という名がすごく有名になろうが、カエルがすごく苦手で、昔からずっと根は甘え坊のままの可愛い弟みたいな北斗なんだよねと思ってしまう。その人の功績や名声によっては態度を変えない高地優吾の本当に真っ直ぐでいいところ出てる。

@ソルト-k4f

スノ「樹、得意だね」
樹「そうですか」
高「あぁ、じゃあ性格悪い奴が勝つんだ」
ウケる。

@miki-zb8qc

こーちが北斗のこと知りすぎてて負けちゃうの、熱すぎる
10:27 今まで見たことないような笑い方してて新境地だわw

@saltontan

19:16
思わぬところでゆごほくを浴びたわ…
パブリックイメージより10何年一緒にいる中で知っている「松村北斗」という人間のイメージが先に出てくるのがもう…最高

@ms-br3gh

18:24 
最後の松村北斗問題があまりにもパブイメvsプラベイメすぎて
とんでもないゆごほくを浴びてしまってゆごほく厨の私は倒れそうです))

@ayo1559

19:14 
「松村北斗」を外したと分かった時の髙地くんの表情よ…
声出んほど驚愕しとる😂

@ぁま-g6u

こーちくんが北斗くんの連想を外した時の本当にビックリしてる表情が可愛い(笑)

@ちぃ-e7b

樹(北斗ドラマ出てるし劇場イメージつくでしょ!)
こーち(北斗カエル嫌いだからカエルか!)
神ちゃん(メンバーだからわかるか〜)
が見えた

@takeiteasy493

北斗くんに対するイメージがアカデミー俳優よりも圧倒的弟としてのほっくんの印象が先行する髙地くん解釈の一致過ぎる😭

@ab-me6xm

ゆごじゅり、また一心同体(物理)になってるし、ラストのキーワードに関しては「メンバー同士だからこそ」起きてしまったアンマッチだったのが残念でありつつも正直かなりアツイ
しかも優吾くんは北斗くんを誰よりも長く一番近くで見てきた人だからこそより起こりうるアンマッチだっていう思いがけないエモさ
北斗くんのパブイメを連想したじゅりちゃんが優吾くんの推理を聞いて察しをつけたのも総じてSixTONESの良さが出てて最高

@あすか-w2p

もう神山くん4人目のMCでいいやん
ってくらい安心感あるんだが

@yukiyuki-mh7lo

ポエムで俳句持ってくる康二くんに
「こいつ天才だわ」
なふっかとさっくんにほのぼのするし
2個目の俳句字余り字足らずだらけなんアホでかわいい康二くんやし
3個目まさかの俳句じゃないの死ぬほど笑った。やっぱり康二くん天才^ ^

@user-pb5bp2kw3q

北斗の問題間違えた時の髙地くんが今までに見たことない顔してる。まさかの北斗の問題で間違えちゃってびっくりしたんだろうなw

@ama7799

こーち「俺こういうの苦手」→わかる
皆「樹とくい」→わかる