@Aaars

貴重なインタビューありがとうございますm(_ _)m
そして桜井章一さんいろいろ話してくださり本当にありがとうございます🙇‍♂️
桜井さんのお話をこのような形で聞けるのは大変嬉しいことです。
桜井さん、そしてこの映像を作られた双方の方々に感謝致しますm(_ _)m

@安世中村

会長、お元気でなりよりです。
何故か会長直筆のサインを持っております笑。そんじょそこらの男でしかなかった自分にとって、会長の言葉はいつも身に沁みます。悪い振り込み、悪い和了のヘボ麻雀人生でしたが、その麻雀で培った教訓が人生の岐路で役に立ったこともありました。今、5歳になる孫がおります。男の子です。スマホやポータブルゲームより、麻雀牌や将棋の駒に触らせるように仕向けております笑。娘には煙たがられますが、この前孫が、🀄を触った時に中村の🀄と同じ事に気づいてくれました。字牌を大事にする心が身に付いたようですw🙇‍♂️

@おじさん-g4h

何が雀鬼流だ。と10代の頃は思ってた。我流でほとんどの雀荘で勝てる様になり、牌の音に勝負しにいったけど負けた。
その後麻雀を離れてから、歳と共に人として成長するにつれて、麻雀だけでなくこの方がいかに凄い人なのかと思う様になった。
若い時に雀鬼流の門を叩く勇気と理解があれば、もっと自分は成長出来てたのかなとも思う。
この動画に出会えて大変嬉しく思います。ご教授有り難うございます。

@まみむめりょう

桜井さん、歳とったなー。俺も同じだけ歳とったって事ですね。30年ほど前、大阪の雀荘で握手してもらったのを今も覚えています。麻雀も今なお打ってます。長生きして下さい。

@ゴンベエ-c1l

時と方向の話は面白いね。多分、こんな東南西北の解釈をしてる人間は麻雀を生業にしてるプロの中ではいないと思う。
雀鬼流で第一打に字牌を打たない理由がやっとわかった。

@hey-chan

よく聞くビジネス成功者と違って、この生き方だけは誰も真似できない。だからずば抜けてカッコいい

@yasu-xx2tn

桜井章一さんの学生時代の話聞いていると今も昔も変わらないんだなぁとおもいました

@マオーニまお

すげえなこのチャンネル
これは後世に残るインタビューやで

@nojobmr.9054

この人を見られてすごい幸せ

@乾坤一擲-x2x

私も若い頃に桜井氏の言動に影響を受け私生活に取り込みました。麻雀は弱いままでいいと思っていたので気持ちの入った挨拶を常に心掛け考える前に身体を動かす癖をつけていましたね。桜井氏の生き方は桜井氏にしか出来ないように私も私なりの生き方を見つける参考に少なからず役立ちました。桜井氏の生き様をどう捉えるかは個人の自由ですが私は評価しています。

@channel-hj4wn

清水健太郎さん主演の雀鬼シリーズ大好きで今でも見てます😊
麻雀作品の最高傑作だと思います(*^^*)

@雀鬼に憧れて

憧れの章ちゃんの最新のお姿の動画が誕生日にあがるなんて嬉しい!!有難う御座います

@TENT-s7m

まさに生ける伝説、このチャンネル凄いな

@一夢庵ひょっとこ斎-n7c

20代前半に麻雀雑誌から桜井さんを知り、心弱い自分には雀鬼流麻雀は出来なくても生きる上での支えの様な言葉をたくさんいただきました。
おかげで出世は出来なくても小さな幸せを掴める男になれました。

感謝しかありません。

@0951-m6c

私が20歳位の時に雀鬼に見て真似していた時から32年経ったって実感しました。
いつまでもお元気に。

@ホットサンド村

知識と知恵の違いなんて考えた事もありませんでした。とても勉強になります📚ありがとうございます🙏

@yoshinobu24mj

雀鬼会の桜井会長のお弟子さんの、今津さんに麻雀を教えて頂きました。
勝つ、負けるを超越した教えでした。
デジタルだけで打つ奴は弱いとも教えて頂きました。
今も雀荘では、その教えを守って打っています。

@GT-oh1ps

桜井さんのモノの考え方、価値観、ものすごく好き。

@KO-gp7db

動画をあげてくださってありがとうございます。
よく雀鬼会の公式のレポートは読んでたんですけど、レポートだと写真と文章だけだったので、最近はどんな感じなのかなって思ってたけど、お元気そうでなによりです。
この方は間違いなく"本物"。
同じ時代に生きられたことに本当に本当に感謝します。長生きしてください。

@two-hoo_man

もし興味があって、まだ読んだことが無いなら
㊙牌の音ストーリーズ みやわき心太郎著を
読んでみてください。