凄い。投票に行くだけで盟友が増える=国民への還元が増えるっていう図式の方が、政策云々で支持できる人に投票しましょうって勧めるより遥かに強いわ。
「選挙は政治家に選ばれに行く」って言う言葉がめちゃくちゃ腑に落ちた
これ全国民が見た方がいいなマジで 選挙行きます
あんなに選挙に行け行け言われる理由がよくわかりました。ありがとうございます😊
政治家を選ぶのではなく選ばれに行くという言葉にとてもしっくりきました。
貧乏人であればあるほど選挙に行くべきだとは思っていたけど、ここまで分かりやすく納得のいく説明ができるとは思わなかった
独裁国家って国民達を貧乏な状態にキープしようとしてるのはイメージできてたけど、言語で説明されるとピンとくるわ。ありがとうございます❤
この手の話は善悪論や道徳論、あるいはただの愚痴で終わりがちなので このような指導者の合理的な行動の視点から解説する動画はとても貴重で価値があると思います 今後どのような社会を目指すべきかを議論する時の土台にもなりますね
素晴らしい。今まで見てきた政治系動画で一番腑に落ちる解釈でした。
「選挙とは政治家を選びに行くというより、政治家に選ばれに行く」 「政治家は国民のために働いていないように見えて、本当に働いていないのは国民のほう」 名言だわ。
すげぇ現実の話の根本的な原理を話してるだけなのになぜかすごい真理を表わしてる数式に見えて選挙に行きたいと思ってしまう…。俺はいつまでこんなバカなままなんだ。
この法則に気が付いた人天才だろ
ゴルバチョフはやっぱ優しかったんだなあ
「選挙は指導者に『選ばれに』行く」ってのが一番刺さった。
貧富の格差を拡大させない方法が投票率を上げるだけっていうのがすごくわかりやすいと思います。 僕も若者ですが投票には必ず行くことにします。 もっとこの動画が日本人に見られますように……。
感覚的には分かっていても、理路整然と説明していただいてとても理解できました。ありがとうございます。
最後の「本当に働いていないのは実は国民の方なのかのしれません」が秀逸。選挙に行かず不満ばかりぶちまけてる人たち。
ありがとうございます!
今までで一番響いた選挙動画だった。政治家が投票率増やしたくない理由も納得。
@チャンマツ-s7g