今最大の敵はアプリ容量問題という
こういう話題懐かしいな~ 私も二期放送中くらいに「ドゥラメンテ、ジャングルポケット、アーモンドアイが来てくれたら嬉しい」みたいなコメントしたらこれらの理由があるからムリってメッチャ否定された思い出がある
うぽつです。 新ウマ娘は増えないおじさん含め、 様々なおじさんが亡骸になっている… 許可を取ってからどういうキャラにして どういうデザインにして…という流れだろうから おじさん達が杞憂してた頃には既に死ぬのが確定してたのが面白い。 このまま… どうかこのまま、ウマ娘というコンテンツは長く、永く続いていって欲しいなぁ…
「ウマ娘はオワコン」を3年言い続けて焼死体になったのにまだ言ってるおじさんもいるからヘーキヘーキ
こういうおじさんたちって一見ただのアンチなんですけど、中には「本当は凄く期待してるけど裏切られるのが怖いから敢えて一番悪い可能性ばかり口にする」という一種の防衛機制でネガティブなことばかり言う類の人が混じってるんですよね…
社台、サンデー、キャロット、そしてシルクレーシングまで来て逆に今は次新たに来るオーナーやクラブはって想像が広がって行く
キャロットは来ないおじさんが会報でぶちかましに来ても抵抗していた思い出(無事死亡)
開発が社台ノーザンを怒らせたおじさんも追加で
フサイチは来ないおじさんは無事パンドラに殺されましたわね
個人馬主は筋を通したところから早い内に実装され、クラブは亡くなったり種牡馬も引退しているような馬も早い内からいて、クラブや種牡馬ビジネスで多くの人が関わっている社台系列が時間かかるのはしょうがなかったんだろう。 金子さんに関しては、来たらラッキーくらいに考えておこう
寧ろ実装待ち大渋滞で且つリアルで人の手じゃなく神が筆を慣らしてるから不滅の最強コンテンツになったね
実装できるウマ娘が増えていくのはナイスネイチャのバースデードネーションも影響してるんじゃないかと思うわ。 コンテンツとして消費されていくだけじゃなく生きている馬の余生にまで影響与えてるし、馬主としては大切にしていた愛馬が寿命まで生きられる環境になるのは嬉しいんじゃないかと思う
逆張りしたい人間って人気コンテンツには一定数おるからね…
売り上げ落ちてるおじさんも、周年前のガチャ渋り時期にわいたり、DMM版計上されてないことスルーしてたりするしなぁ・・・
どんどん増えてるんだよな………もうどれだけ増えるのか見当もつかないのよね………いくらでも増やせる候補が年々増えていってるしね………
黎明期に有名どころを出し過ぎて数年後に深刻なキャラクター不足に陥ったコンテンツも有るから 出ないおじさんが時々出現する程度でいい
おい待てぃ ㈱バローズ所属馬は来ないおじさんがしぶとく生き残ってるゾ
いつかの「社台・ノーザンは怒らせたから来ない!」なんて言われてた頃が懐かしいなあ、今となっては実装どころかコラボイベントまで開催して下さるなんて当時からしたら考えられないよな。
拙者、「新ウマ娘は(サイゲがプレイヤーを驚かせたいので、すぐには)増えない」侍でござる。
@らっきょう-g8v