かわいいおもちゃや
ありがとうございます!
骸骨くん死ぬ時アンテの効果音使うの細かくて好き
4:50 からの焦ったDクラスと博士の行動が可愛いくて好き
破壊耐性が当たり前のSCPオブジェクトの中でこんなに簡単に壊れてしまうとは 意外にも単純な面白オブジェクトですね
ひっぱたいたってのが良いな。昭和のブラウン管テレビかラジオの直し方みたい
ガイコツ『きょうは ステキな日だ はなが さいている ことりたちも さえずってる』
焦って装置をひっぱたいた博士可愛い それで壊れちゃった骸骨くんも可愛い
ちなみに原語版で「ヒダリマキ」は"sinister"で、意味は「不吉な」とか「邪悪な」とからしい。多分ガイコツが邪悪要素含んでる。 でも辞書をみると原義はラテン語「左の」とある。これが装置の異常性の基かな。 さらにちなみに両利きは英語でambidextrous。直訳すると「両方右手の」になる。…故障の原因それか。
1:43 パピルスかと思った。
博士ひっぱたいちゃったんだ 電池抜くとかじゃなくて かわいらしい
能力の如何に関わらず、人を惹きつけ続けることこそが SCP一番の特性だよなあ
引っ叩いた時に出た音フラウィーなの草 ガイコツ「ギャッ」
バグると電源切るとかじゃなくて引っぱたくのは草
実は内臓も左右反転してるとかかなと思ったら本当に左利きになるだけだった
ガイコツに悪態つくDクラスかわいい
叩かれたガイコツの「ア°!」が可愛い
safeだし左利きの人が入れたら怒って両手が左手になったり左巻きに体が捻れて[削除済み]になるのかと思った
左巻きって頭の回転が悪いみたいな意味もあるよな
@thairshgatty6525