@しばイッヌ

ぽきさんの「....!?」とか「…!」とか「……っ!!」の読み方好きwww

@listener_suzuna

36:58普通に前通り過ぎるから一言目が「おつかれ」なの笑うw

@musha3226

よくゲームに自分の姿を鏡に映さないのは、下記の理由があります。
・自身の姿(アバター)をそもそも作っていない
・鏡に建物や小物、自身の姿を映すと単純に描画量が2倍になるので、場所によってはカクカクになってしまう可能性がある
・どこまでを描画するか設定しないといけなくなり、それに伴うデバッグ作業や調整作業の工数が増える

これらのような理由で
映さないのは製作者側としては1番楽であり、バグのリスクを抑えられるので、
ゲームの進行とは関係のないところに無駄な工数をさかないようにしているかと考えられます

@naneunnaya_m

和室の電気つく時の音が忠実すぎて😮

@userremon

2人で大和撫子って可愛いな

@Pocky_mm_0000

最初の時点でヒグラシの鳴き声、ふうりんの音
夏っぽくて最高すぎる

@tanukona

一瞬チラズアートさんかとおもった

@shiori_no_gamestudio

39:55「ここそんそん!!」面白すぎる笑

@Mike_Tora_0514

【個人用/怖がりさんのためのビックリポイント付き】
(ネタバレ注意です。すみません。)



5:51『睡蓮(すいれん)』作者/モネ
14:10『日傘をさす女』作者/モネ
14:40『夜警(通称/やけい)』作者/レンブラント
19:55【ビックリポイント】
24:37【ビックリポイント】
28:23【end3】
30:00勾玉とかじゃないとすると…。
3種の神器といえば『テレビ、冷蔵庫、洗濯機』だと思う。
(高度成長期でのこと。)
36:14ネズミが『1』番に到着したんだから、干支の順番でいうと、ウサギ『4』、へび『6』、いぬ『11』になるよ。
36:40やっぱり。この絵の順番通りよ。
36:59【ビックリポイント】
39:55『子子孫孫/ししそんそん』
40:26拍子木の音だね。何で?急に?笑
41:21絵と色の組合せを見ればわかるよね。
42:25残念。白はないから緑色だと思うよ。
42:51これは富士山🗻じゃない?
50:40【ビックリポイント】
51:11【ビックリポイント】
53:36【end2】
57:40【ビックリポイント】
58:22【ビックリポイント】
58:08これ…。
もしかして、悲しいお話とかがあったりするのかな?
元を辿ると…。
1:00:37なんか、泣けてきたんだけど…。😢
村で迫害を受けてたみたいなことなんじゃない?
1:00:51何で?
1:02:44悲しい…。切ないね…。😢
1:10:53【end1】
* 作者さんの初めての作品だけど、よかった。最後の方、泣いたもん。 *
* 😷さん、ありがとう。お疲れさま。 *

@y-gh7zz

突然の効果音出現に笑った

@トッピー-c1g

嫌なことあっても毎回ポキさんの動画で元気出るから本当に感謝してる…

@shiori_no_gamestudio

27:21筆跡(ひっせき)を「ひつあと」として覚えてるポキん面白い笑

@gerofugu

ご丁寧に音鳴るとこバミリしてあるのにズカズカ歩くポキさんおもろい

@waoooooon

驚かしポイント毎回ビクッてなったけど
最後はせつない話すぎてうるっときた🥲

ホラゲ自分でやるのは怖くて無理だったけど
ポキさんの実況見てたら楽しくて少しづつ自分でもプレイ出来るようになりました😚✌🏻

@愛夢-n8z

1時間以上ポキさんの実況が見れるのは最高以外の何物でもないだろ、、、しかもめっちゃ面白そうだし!!

@tamagobo_ro_pky

夏と日本の家の相性ってめっちゃいいよね

@nan1si

49:12 50:10 
ちょくちょくアドリブいれてるのぽきさんらしくてすきwww

@Babyyumika

夏にホラゲー実況してくれるの、最高!

@Maru9-q3w

そういえば最近「はいどうも皆さんこんにちはポッキーです!」じゃなくて「今日はー𓏸𓏸」て感じだよね。それでもひさこポキ好きいぇァァァァァァ!

@raicer-iw7dz

子(ね)=1
丑(うし)=2
寅(とら)=3
卯(う)=4
辰(たつ)=5
巳(み)=6
午(うま)=7
未(ひつじ)=8
申(さる)=9
酉(とり)=10
戌(いぬ)=11
亥(い)=12
ってだけじゃない?