LIFEから帰ってきて料理しながらYouTube立ち上げたら リュークルー 最高やで
オープニングのオープンカーのベンツに乗るRyucrewさんが新鮮で…🚴💨💨🤣👍私はシルバーのポルシェに乗ってます🚴💨🥳✌️今回も楽しく笑いながら拝見してました🤗
りゅーさんの1人喋りは一生聴いてられるよ
いつの間にゆかりの事をゆかり姐さんと呼んでしまっています😂 Ryuさんの影響力大き過ぎ❤
カナダに住む娘へ送るのにとても参考になります!さすがリューさん、かさばらず海外在住日本人がもらって嬉しそうなものがたくさんで、目から鱗です
始まる前からおもしろいことが分かるサムネ
一品目を紹介するまでに掛かった時間6分24秒www お話が面白いから大好きですー!
西日本時代でお世話になった、万代、ニッショー、ライフ。大阪は住みやすいし、食べ物はどこで食べても当たり外れなく美味しい。どこに住んでもいいならやっぱり大阪一番。
Ryuさんのおかげで、私もゆかりのことは「ゆかり姐さん」と呼ぶのが普通になりました。
先日日本11日滞在からアメリカに戻って来ました。日本のグローサリー最高!スーツケース2つお菓子や食品持ち帰りました😄
ゆかり姉さんへの信頼度、半端ない😂
Ryucrewさん 良い意味で近所のおばちゃんみたいで好きですw
海外在住者にとって一時帰国時の買い出しは今後数ヶ月の生活かかってるからほんとに必死ですよね。年2回しか帰れない身としては、帰国前から買い出しリスト作りますもん。
海外在住だからこそ日本のスーパーのクオリティの高さが真実味ありすぎます👍🏻
世界中を飛び回るチャンネルに定期的に挟まれる大阪ローカルシリーズが好きすぎます!
関西人 チャリや原付ベンツって言いがち❤ なんなら「愛車のベンツ」 愛を感じますね🫶
ボケ倒して喋ってるRyuさんに、編集中の鋭い突っ込みテロップを入れるRyuさん。 どっちも好きー笑😊
わたしも長年バンクーバーに住んでいます。地元にLIFEはありませんが、一時帰国でスーパーと100均はテーマパークです。消費期限が少しでも長く持つように、カナダ帰国数日前に金額も見ず欲しいものをどんどんカゴに入れ購入していきますが、大抵スーツケースに入りきらず実家の母の食料で置いていくことになります。北米と違って何でも安くてワクワクしますよね。
ゆかりお姉さんを使った浅漬けの素は初めて知りました ふりかけは食べた事はありますが浅漬けも上品な味がしそうです 粉タイプのお茶は後片付けが楽で便利ですよね😃 スーパー行くと新商品があり色々新発見出来て良いですよね 大阪でリラックスしているリュークルーさんも素敵です
@柴犬-ゆずちゃん