
白山手取川ジオパークと海の恵み
25
1________
加賀にそびえる霊峰白山。白山を源流とする手取川は、広大な加賀平野を築きました。その伏流水は手取川河口の美川漁港まで噴き出し、豊かな暮らしと水産物加工業を支えてきました。白山市美川の港町は。“禁断のグルメ”と言われる「ふぐの子ぬか漬け」で有名です。
ふぐの子とは、猛毒を持つ「フグの卵巣のぬか漬け」のこと。2〜3年の塩漬け・ぬか漬けの工程を経ると、何故か猛毒テトドロトキシンが抜けて食用に適した珍味となります。その加工に欠かせないのが、白山手取川の伏流水です。
またミネラル豊富な手取川の水は、初夏の美川港の風物詩「しらす漁」を支えてきました。日本海側でしらす漁を続けているのは白山市美川だけなのです。
番組には久しぶりに的場絢香さんがレポーターとして登場し、名店・あら与さんの工場や、ふぐの子ぬか漬けを使った新商品を伝えています。
コメント