Loading...

「侍タイムスリッパー」につながる流れを感じて・・・福本さんと真田さん

1.9万回視聴・高評価数286 286________

映画関連リスト
   • 映画関連備忘録  

【動画内での使用映像はyoutubeの著作権等の審査を通っております】

0:00~ 「侍タイムスリッパー」と「east meets west」
0:53~ エミー賞受賞スピーチの一節
2:17~ 時代劇の継承
3:02~ 斬られ役一筋 福本清三さん
4:04~ 「坂本龍馬」の龍馬暗殺シーン 龍馬(真田)を斬る刺客(福本)

(加筆:龍馬を主役として亡くなるまでを演じた俳優の中で28歳の真田さんは一番若いほうかも(?)と書いたのですが、1968年の大河ドラマ「龍馬がいく」の北大路欣也さんが24~5歳でした)

近頃、映画ファン界隈で話題の映画「侍タイムスリッパー」

ちらしをみたときから気になってて・・・
その理由は動画内でまとめてますが、
斬られ役として有名だった福本清三さんのことが思い出され
「5万回斬られた男に斬られたことは私の誇りです」と言った真田さんのことまでつながるんですが
真田さんが斬られた作品はどれだろうと考えると

TBS大型時代劇特別企画「坂本龍馬」です、3時間ありますが映画並みの気迫がこもった作品です

DVDを見直してチェックしました

坂本龍馬 最期の日、隠れていた近江屋の二階に数人の刺客が駆け上がってくる。その中のリーダー的な刺客が福本さん

この暗殺シーンの迫力!すごいんです
殺陣が凄まじくお出来になる人ばかり、本気の殺陣、
命のやり取りを再現する俳優たちの気迫と凄み

斬る側にまわったときの福本さんは海老反りで倒れる場面はありませんから、鬼気迫る顔をしてこちらを振り返ります

そして斬られる真田さんは相手の(福本さんではない)刀の柄をつかんでぐるりんと一回転して倒れたり・・・
福本さんの身体能力も真田さんの身体能力も、ほんとうに俳優として魅力です!

いやいやそれにしてもなんという迫力の暗殺シーンでしょう
東映の凄まじいDNAを感じさせるおふたり・・・

「坂本龍馬」DVDにて観賞。

#坂本龍馬 #真田広之 #福本清三 #真田広之 #斬られ役 #侍タイムスリッパー #hiroyukisanada #samurai

コメント