Loading...

#修学院離宮 #京都 #旅行 #旅行のプロ #全国通訳案内士 #文化財 #旅好きな人と繋がりたい #shorts

78 1________

京都 修学院離宮
kyoto-gosho.kunaicho.go.jp/shugakuin-rikyu

アドバイス
1 参観にはぜひ事前予約を!
sankan.kunaicho.go.jp/register/month/5201?locale=j…
2 当日は必ず運転免許証、マイナンバーカードなど身分証をご持参ください
3 ツアー形式で約1時間、段差の多い道を歩きます。動きやすい服装と歩きやすい靴を!
4 お手洗いは中にはないので、参観者休憩室でご利用ください。
5 近くに飲食店がほとんどありません。お食事を済まされてからいかれたほうがいいかもしれません。
6 日影がほとんどありません。暑い日は熱中症対策をしてください。寒い今はねらい目です。

後水尾天皇が理想の山荘として造園した、京都で棚田の田園風景を楽しめる離宮です。ぜひ訪れてみてください。

コメント