Loading...

【Plague Inc検証】Evolved(PC版)その1(敗北361日)

118 1________

動画の意図
PC版のEvolvedにおける不合理かつ理不尽な挙動(※)を証明する検証比較動画である。
基本前提
シナリオ→海賊伝染病
病気タイプ→プリオン
難易度→超ハード
開始国→サウジアラビア
遺伝コード→ATPブースト、テラサイト、シンプトステイシス、基部酸化、エクストリーモファイル
基本の流れ→確定イベント「警戒リスト入り」後の各国の閉鎖具合と非感染国を含む各国の病気に対する反応具合を確認しつつ、Cure完成までのタイムを計測(敗北前提)
基本の伝染→空気1.2・水1.2、大気エアロゾル粒子大量発生、鳥1(これら以外の伝染変異は維持)
基本の症状→吐き気、発疹、発汗、皮膚障害(危険度8(※2)を維持、これら以外の症状は全て退化)
基本の能力→薬物耐性1.2、寒気耐性1.2

(※)…病気発見後の確定イベント「警戒リスト入り」後、Cure研究速度と各国の閉鎖が異常に速くなってしまう→低危険度、非致死性ですら各国がガンガン閉鎖してしまうほどであり、その結果としてアプリ版と比較してゲームが全体的に難しくなっている

(※2)…デフォルト付随1+発疹1+発汗1+皮膚障害4=8

検証比較動画再生リスト(Evolved2本+アプリ版2本)
   • 【Plague Inc】検証比較動画  
Evolvedその2
   • 【Plague Inc検証】Evolved(PC版)その2(敗北362日)  
アプリその1
   • 【Plague Inc検証】アプリ版その1(敗北484日)  
アプリその2
   • 【Plague Inc検証】アプリ版その2(敗北462日)  

コメント