Loading...

【ハンドボール座談会2】試合は状況判断の連続!判断力を高める練習方法とは!?

3,661 views 0________

【ハンドボールDVD 】
『植松伸之介の「個を伸ばす」ハンドボールドリル
~ドイツでの経験に基づいた、体の機能と判断力を鍛えるトレーニング~』
https://www.japanlaim.co.jp/fs/jplm/g...
★今回紹介した練習の他に、たくさんの練習を収録しています★

●植松監督メッセージ「本作におけるコーチングの考え方」

当然のことながら、「絶対に勝てる」「選手を劇的に変化させる」トレーニングメソッドに私はまだ出会ったことがありません。

しかし、日々の“練習”が選手にとってただキツく辛いものではなく、コーチのアイデア次第でよりクリエイティブに、且つ競技を本質的に楽しむことができる有意義な時間に変えることができます。

日々トレーニングを重ねている選手たちは常に成長しています。

我々コーチが勉強とアップデートを怠ってしまっては、選手の成長に追いつかないどころか、それ自体を妨げる本末転倒の事態につながる恐れがあります。


私自身、コーチとして日本での成果実績は少ないです。

しかし、ヨーロッパを発祥とするこの競技において私の経験から得たもの、そしてそこから導き出したトレーニングメソッドは、現場に有益なものになり得るのではないかと考えます。

男女日本代表の監督をヨーロッパより招聘していることからも、日本のハンドボールが目指す方向性が自ずと見えてきますが、そこで気軽に手に入る情報から真似をするだけではなく、本質を理解することと日本人の選手に適したものへとアレンジすることが不可欠であると考えます。

このDVDで行ったメニューをトレーニング立案の一助としていただき、是非コーチのアイデアで、対象となる選手に適したものへどんどんアレンジしていただきたいと思います。

植松伸之介

コメント