Loading...

「文翔館」入館者400万人の大台に到達

179 views 3________

1995年に開館した山形市の文翔館の入館者数がきょう400万人に到達しました。


 400万人目となったのは青森県弘前市から来た・成田悟さん、・佐藤幸雄さん、・佐藤敏子さんの3人です。
 親戚同士という3人は観光のため山形に来ていて、鶴岡市のあつみ温泉に宿泊後、文翔館に立ち寄ったということです。
 セレモニーでは花束のほか、文翔館のオリジナルグッズが贈られました。

【成田さん】「とてもびっくりで、思い出に残ります。
すごい歴史を感じる建物で、重厚で、中とかが趣きあって大好きです。こういう歴史的建造物が」

 文翔館は大正時代に建築された旧県庁舎で当時の姿を伝える文化財として1995年に開館。
 30年近くかけて400万人の大台に到達しました。

【文化振興部長高橋信弘さん】「今まで以上に県都のシンボルとして文翔館がみなさんに愛される施設になっていければなと祈っています」

【山形テレビニュース】
https://www.yts.co.jp/news/

コメント